無料ホームページなら お店のミカタ - 

いつもコーヒー便り | 日記 | 2013年6月号


お知らせ

2014/05/22

「いつもコーヒー便り」5月号を公開しました

2014/04/03

「いつもコーヒー便り」4月号を公開しました

2014/03/15

「いつもコーヒー便り」3月号を公開しました

日記

2014/05/22

2014年5月号

2014/04/03

2014年4月号

2014/03/15

2014年3月号

MAP


大きな地図で見る

いつもコーヒー便り

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 050-3748-9171


いつもコーヒー便り 日記

TOP > いつもコーヒー便り 日記 > 2013年6月号

2013年6月号 (2013.06.01)

1.春と初夏がいっぺんにやってくる札幌
先月5月号ではローストマスターの自転車は倉庫に眠ったままと報告していましたが、ようやく出動ができました。豊平川沿いのツーリングはまだできていませんが近所の公園などに桜、チューリップ、ライラックなどの花の撮影や運動不足解消を兼ねてあちこちと出没しています。
良く行くのが札幌市北区「百合が原公園」です。
敷地面積25.4ha、想像がつきませんが東京ドーム約5個分あるそうです。徒歩でまわるとかなりの運動ができそうです。
写真に見えるベビーカーのお母さんは半そで散歩し、そして遠景に見える手稲山には残雪が残っています。春と初夏が同居するナイスなショットを狙ってみました。(いまいち写真が分かりにくくスイマセン)
この公園はチューリップの他、ユリ、バラ、ライラック、ダリア等3500種類以上の宿根草や樹木が育成されているそうです。
初夏のチューリップが終わるとラベンダーやユリが見ごろになります。特にラベンダーは富良野の広大さにはかないませんが、近場で富良野の雰囲気を楽しむにはココがお勧めですよ。
入場料がかかりますが、「世界の庭園」という施設もお勧めになります。
・日本庭園(札幌市)
・瀋芳園(中国・瀋陽市)
・ムンフェナーガルテン(独・ミュンヘン市)
・ポートランドガーデン(英・ポートランド市)
特に日本庭園と瀋芳園はその国の様式を取り入れた昔ながらの建物(休憩所?)もありますので庭に興味が無い人にも楽しめると思います。

2.「父の日・パードレ」販売開始
5月12日母の日には初のハワイアンコーヒーブレンドを「ブレンドコーヒー・マードレ」として発売しました。たくさんのご利用ありがとうございました。
6月16日は父の日ですね。「ブレンドコーヒー・パードレ」を販売いたします。パードレはイタリア語でお父さんを意味する言葉です。
今年は父の日のテーマとしてお父さんの「口ひげ」をモチーフにしてみました。HPのあちこちに「口ひげ」が現れますのでチェックしてみてください。もちろんコーヒーパッケージのラベルにも「口ひげ」を表現し、イタリアを意識した文字デザインにしました。
「ブレンドコーヒー・パードレ」に使用した豆を紹介しましょう。
ブレンドは当店で一番人気のイエメンモカをメインとしました。さらに深煎りで複雑な香味となって、全体がきりっと引き締まるマンデリンとグァテマラ、ルワンダを使用しました。
価格は200gで1,260円になります。
このブレンドとともに焼き菓子を詰め合わせたセットも販売します。
父の日にはとても人気のセットです。
価格は全国送料無料で3,000円になります。
コーヒー豆はルワンダの品評会入賞の豆も販売いたしています。価格は3,250円になります。
さらに「父の日コーヒーギフト(2種類のコーヒー)」や「電動コーヒーミルセット」も販売しています。詳細はHPをごらんください。
申し込み締め切りは6月12日までとなります。
3.「ブラジル連邦共和国」その2
1974年に首相田中角栄がブラジルと農業開発協力の「共同声明」を発表したところまででした。その後の実務的な活動は国際協力事業団(JICA:ジャイカ)がセラード地区への基礎調査団を派遣したことからはじまりました。JICAとは政府開発援助(ODA)として開発途上国に行う技術協力や資金援助を目的とした政府系団体です。現理事長は元東京大学副学長の田中明彦氏、その前は前国連難民高等弁務官の緒方貞子さんです。
皆さんによく知られている事業としては「青年海外協力隊」が有名ですね。
国際協力事業団を中心とした日伯の官民合同事業となったセラード地区開発は1980年のミナスジェライス州パラカツ郡への第一次入植を迎えることになったのです。
「下坂農場」って聞いたことがあるでしょうか?日本では『カルモシモサカ』というブランドでコーヒーが販売されています。農場主の下坂さんは1974年ミナスジェライス州に入植しているので、セラード開発が始まる前からのフロンティアと言えます。下坂さんの他にもたくさんの日系人が活躍しています。
ブラジルについては今回で終わります。
《編集後記》
春と初夏がいっぺんやって来て快適な札幌のように見えますが、突然冷え込むこともあります。「札幌の木」に指定されているライラックの木がありますが、フランス語で「リラ」ともいいます。この時期急に冷え込むことを「リラ冷え」と言いますが、作家・渡辺淳一さんの「リラ冷えの街」で一気に浸透していった言葉です。
とても美しい言葉ですよね。
それでは7月号をお楽しみに。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 Atrium Ren (アトリウムレン)職人組合店(株) 徳川 畳襖店ドッグサロン SOPRA GINZA 有限会社 赤帽エス-ライン.カーゴTHS整骨院&THSGYM