無料ホームページなら お店のミカタ - 

いつもコーヒー便り | 日記 | 2012年3月号


お知らせ

2014/05/22

「いつもコーヒー便り」5月号を公開しました

2014/04/03

「いつもコーヒー便り」4月号を公開しました

2014/03/15

「いつもコーヒー便り」3月号を公開しました

日記

2014/05/22

2014年5月号

2014/04/03

2014年4月号

2014/03/15

2014年3月号

MAP


大きな地図で見る

いつもコーヒー便り

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 050-3748-9171


いつもコーヒー便り 日記

TOP > いつもコーヒー便り 日記 > 2012年3月号

2012年3月号 (2012.03.01)

日本全国で1月2月の大寒波、そして大雪には骨の折れる思いをした方が大勢いるかと思います。
先月の《編集後記》で当店の事務所が寒くて大変というのを書きましたが、その後高校受験の子もいますので風邪を引かない様に十分に注意をしていたのですが、自爆したかのように体調を崩してしまいました。とは言え、インフルエンザのような性質の悪い菌などは保有していなかったので家族にうつすようなこともなく無事に抜けて行ってくれました。
皆さん、この冬の体調は大丈夫でしたか?

3月にはホワイトデーがありますね。お返しは考えていますか?ローストマスターの今年は手作りの焼き菓子を家族にプレゼントしようと考えています。
さて3月11日は東日本大震災発生から1年を迎えます。当時ローストマスターは配達に向かうための準備をしていましたが突然の長時間のゆれに足がすくんでしまいました。ローストマスターは高い所と地震が苦手です。
追悼式が国立劇場において執り行われるようです。午後2時46分には『それぞれの場所において、心から黙とうを捧げられますようよろしくお願い申し上げます』と野田首相も談話されています。
幸い日曜日ですからお家で黙祷を捧げ、震災犠牲者の冥福を心から祈っていただけるといいですね。
1.コーヒーメーカーで美味しく淹れる
先日、コーヒー教室の開催依頼をいただきました。あれこれ内容を考えていましたがコーヒーを淹れる道具として《コーヒーメーカー》はとても身近なものです。美味しく飲むためのチェックポイントをテーマとしていいのでは?と思い考えてみました。
最近発売されているコーヒーメーカーは味を良くするために様々な機能改善を施しています。
例えば、『シャワードリップ(アロマシャワー)機能』『蒸らし機能』『ドリップする水のダブル加熱機能』などがあります。
ローストマスターが使っているコーヒーメーカーは確実に十数年前のものです。もちろん最新の機能は付いていません。最新機能がついていない古いコーヒーメーカーでも【一手間】かけると美味しく淹れられる場合がありますので効果が高い順にご紹介しますね。
コーヒーメーカーの便利さを損なうことなく出来る範囲で実施してくださいね。本末転倒になってはいけません。

2.満遍なくお湯をかける
ハンドドリップで淹れる場合、コーヒー粉に《満遍なくお湯を掛ける》ことが美味しく入れる秘訣になりますがコーヒーメーカーはこの動作が苦手です。それを補う最新機能が『シャワードリップ(アロマシャワー)機能』と呼ばれるものです。
粉に満遍なくお湯がかかっているかをチェックするには抽出完了後の粉の状態を確認します。
特定の箇所が大きく掘れていたり、粉にお湯がかかっていない部分がないかチェックしてみてください。
①中心が深く掘れている場合
お湯の噴出口が1箇所のコーヒーメーカーに良く見られる傾向です。
対処はスプーンなどを使って粉を中心に盛り上げるような形に整えてから電源スイッチを入れてください。お湯は山に当たり外側にも流れるようになります。

②外側が深く掘れている場合
噴出口から出るお湯を中心から外側に散らす構造になっているのですがうまく機能していない場合に良く見られる傾向です。
対処はスプーンなどを使って中心にくぼみを作り電源スイッチを入れてください。お湯は土手に当り中心にも流れるようになります。

粉に満遍なくかからないコーヒーは味が薄っぺらになったり本来の香りやコクが十分に出ていない可能性があります。
極端な粉の盛り上げや、くぼみは本来の機能を損ない逆効果となりますのでご注意ください。

3.蒸らす
ハンドドリップで淹れる場合《蒸らし》をすることが美味しく入れる秘訣になりますがコーヒーメーカーはこの動作が苦手です。それを補う最新機能が『蒸らし機能』と呼ばれるものです。
《蒸らし》が無いと薄い味になる傾向があります。
①粉をセットし電源スイッチを入れる
②ぽたぽたとサーバーにコーヒー液が落ち始めたら電源スイッチを切る
③30秒程度経過したら電源スイッチを入れる
あとはいつも通りに抽出が完了すると終了です。

もう一点コーヒーメーカーの苦手とする電源スイッチを入れた直後のお湯の加熱不足があるのですが紙面が不足してきました。この詳細はコーヒー教室でお話したいと思います。

《編集後記》
寒さも雪の量もまだまだ遠い春の北海道です。3月になると気温がプラス方向になることが多くなり確実に春に向かっているのが実感できます。
大事なことを忘れていました。3月には子供の卒業式がありますのでぜひ見届けたいと思います。
それでは4月号をお楽しみに。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 greenleaf 和装前撮り ヘアーメイク 着付け リラクゼーション ヘッドスパT-FRONTアーユルヴェーダサロン Chandra (チャンドラ)イー・ホームズ古着屋ataco garage(アタコガレージ)